赤ちゃんが生まれると忙しくて あっという間に過ぎていく日々。
だけど 1歳までに大切にしたいお祝いイベントが 盛りだくさんありますよ。
愛する我が子の一生に一度のイベントだから、忘れることのないようにしてあげたいですよね。
生まれてすぐのイベントもあるから、前もって準備をしておくと心に余裕がもてて良いかも!
目次
1歳までのお祝いカレンダー
子どもが生まれてからのお祝いイベントをカレンダーで紹介します。
こうしてみると色々なイベントがあって大変そうですよね。
それぞれのイベントに意味があるので、「知らなかった」をなくしていきましょう!
※このカレンダーでは目安となる時期が記載されていますが、ママと赤ちゃんの体調第一に考え、時期やお祝い方法を決めて行いましょう。
赤ちゃんのイベント①お七夜
お七夜とは
赤ちゃんが生まれて最初に行うイベントです。
命名式とも呼ばれ、赤ちゃんの名前を家族や親戚にお披露目する日とされています。
準備したいおすすめアイテム
命名書を無料ダウンロードして気軽に作成する人も多いみたい。
今回は飾ってもオシャレで記念に残るおすすめアイテムを紹介します。
自分の字には自信がないけど、プリントは・・・
字のきれいさじゃなくて、大事なのは気持ち!ってよく言うけど、プロが書いた字にはやっぱり勝てない・・・
毛筆でかかれた柔らかさが感じられる命名書です。
その時だけでおわらせたくない!
お七夜でも!節句でも!
家紋や絵柄が選べるからオリジナル命名旗に仕上がります。
思い出を形に!
生まれた時の小さい手形と足形を残せるのはこの時だけ!
失敗した!ってときも2枚セットだから安心。両親にプレゼントしても喜ばれること間違いなし!
番外編
この商品、メインは肌着なんだけど・・・
とってもかわいいタペストリー付きなんです。(肌着もめっちゃかわいい)
タペストリーには名前と生年月日が刺繍されます。
真ん中に手形と足形をおすことができ、記念に残ります。
赤ちゃんのイベント②ニューボーンフォト
いつまで撮れる?
ニューボーンフォトは新生児期に撮影する生まれてきてくれた喜びを記念に残すことができます。
おくるみに包まれる姿や拳の上に顎をのせる姿などを撮影できるのは、新生児期「生後0日~28日目」だけ!
ニューボーンフォトの魅力を最大限に生かせるのは「生後7日目~14日目」といわれています。
準備したいおすすめアイテム
セルフで撮影する人はもちろん、スタジオ撮影・出張撮影などを考えている人も衣装持ち込みできるところが多いから是非チェックしてね!
世界に一つだけの特別なギフトに
生まれたての赤ちゃんの肌にも優しい手触りです。
付属のクロスに名前を刺繍することができるので特別なものになります。
実はこれ、赤ちゃんのために初めて買ったもの。これを着て撮影している我が子の姿を見る時間、とっても幸せでした。
セルフ撮影の人におすすめ!
ニューボーンレンタルフォトセットを使えばセルフでもスタジオで撮ったような写真に仕上がります。赤ちゃんやお母さんの体調に合わせてお家で気軽に撮影することができます。
このサイトでレンタルすると、種類が豊富で撮影用の小物がたくさんついているので、色々なパターンで撮影できて満足感が味わえます。
赤ちゃんのイベント③お宮参り
お宮参りとは
生後1か月頃に赤ちゃんの健やかな健康を願って行うイベントです。
一般的に男の子は31日目、女の子は33日目に行うものとされています。
最近は、気候やご家族の都合、六曜などに合わせて日程を調整する方が多いようです。
準備したいおすすめアイテム
お宮参りは「赤ちゃんと初めてのおでかけ」という方も多いはず。
赤ちゃんと外出となると荷物も多くてあたふた・・・私はおしりふきをわすれるという大失態をしました。
お宮参りで1番忘れたくないものは、赤ちゃんが身に着けるもの!事前にしっかり準備しておきましょう。
全部セットで安心
赤ちゃんが身に着ける、祝い着や帽子・よだれかけ・お守りが全部セットになっています。
撮影スタジオでレンタルもいいけど、自宅まで配送してくれるのはとってもありがたい!
祝い着の種類が豊富なのでお気に入りの1着を見つけてくださいね!
人気の柄は予約が埋まりやすいから、日程が決まり次第早めの予約がおすすめです。
番外編
お宮参りは祝い着が正装と言われていますが、最近はベビードレスのみでお宮参りを行う方も増えています。
ベビードレスはお宮参りだけでなく、退院時やお七夜、お食い初め、ハーフバースデーなどの撮影時にも着用することができます!
上品な生地が使用された商品が多く、写真写りがとっても華やかになりますよ。
今回は、男女問わず人気のあるベビードレスを紹介します。
上品なレースの使い方で、シンプルなのに華やかな印象を与えるドレスです。
上品な襟付きのドレスです。ボタンの留め方で2通りの着方ができるので、長く使うことができます。あったかい生地を使用しているので、秋・冬におすすめです。
きらきらと輝く波のようなチュールをたっぷり使用したベビードレスです。帽子には星の刺繍がされていてとってもかわいい!
赤ちゃんのイベント④お食い初め
お食い初めとは
生後100日頃に行うイベントです。「一生食べ物に困りませんように」という願いを込めて祝い膳を赤ちゃんに食べさせる真似をします。
準備したいおすすめアイテム
お食い初めは自宅で行う方もいれば、料亭で行う方もいらっしゃるでしょう。
料亭で行えば、コストがかかるし周りを気にしてゆっくりできない・・・なんてことが想像できます。
自宅だと準備が大変と思われがちですが、準備0で簡単にできちゃうアイテムを紹介します!
本当に出すだけ!
美しく盛りつけられたお祝い膳がそのまま届きます。何も準備がいらないので本当に楽ちん!
うれしい新品食器付き
伝統のある食器で家族の宝物になりますよ!
オシャレにかわいいものを
最近では今後も長く使えるお気に入りの食器に盛り付ける方も増えています!
料理だけ頼んで、自分で盛り付けるのも楽しいですよ!
赤ちゃんのイベント⑤ハーフバースデー
ハーフバースデーとは
生後6か月の赤ちゃんをお祝いするイベントです。
寝返りができるようになったり、お座りができるようになったりと、成長した姿をかわいい写真に収めることができます。ニューボーンフォトの時に比べて表情も豊かになっているので、その時の瞬間を残しておいてくださいね!
準備したいおすすめアイテム
写真にただ収めるだけでは、何か物足りない気がします。
生後6か月を迎えた赤ちゃんと一緒に撮りたいアイテムを紹介します。
どこでもかわいく飾れる
このタペストリーがあれば、壁に飾って座って撮影も良し!
床に置いて寝返り撮影も良し!
色々なバリエーションが撮れますよ!
見栄え抜群
やっぱりバルーンがあると見栄えがします。
しかも、空気入れしなくていいんです!浮いた状態で配送されるのがうれしいポイント。
色も選びたい放題ですよ!
赤ちゃんのイベント⑥初誕生
初誕生とは
初誕生とは赤ちゃんにとって「初めての誕生日」のことです。初誕生は赤ちゃんだけでなく、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんにとっても特別な1日です。
初誕生では昔から風呂敷で「一生餅」包んで担がせ、「選び取り」をさせる風習があります。
準備したいおすすめアイテム
その後に困らない一升米
お餅ってなかなか食べる機会が少ないですよね。
お米なら絶対困りません。しかも小分けになっているので、みんなで分けることができます。
好きな分け方絶対見つかる一升餅
一升餅って大きくてその後に困ります。
これなら、一升餅を2つや5つなどいろいろな分け方ができます。
当日一緒にお祝いしてくれる人数に合わせて選ぶと良いですね!
選び取りを思い出のものに
選び取りカードを準備する方が多いと思いますが、その後どうしよう・・・ってなりますよね。
このアイテムなら選び取ったものをボードに貼ることができ思い出のものになります。選び取らなかったものはおもちゃになりますよ!
まとめ:1歳までのお祝いイベント
1歳になるまでの1年間ってほんとにイベントが多い。
大事なことは・・・
・お祝いイベントは無理せずできる範囲で!
・お祝いできる幸せを実感しながら行おう!
お祝いできることって本当に幸せなことだから、楽しみながら準備できると良いですね!